【断捨離をして、気づくことができた】「過去」ではなく、「現在」「未来」の価値に目を向ける大切さを知った話

こんにちは。

 

そろそろ大掃除の時期がやってきますね

 

毎年、大掃除をするのに

毎年、大量のごみがでる、、、

 

そこで行うのが今日のテーマ

「断捨離」ですね。

 

 

僕の家では、もう大掃除が始まっているのですが

断捨離をしているときに、ふと思ったことがあった

ので綴ります。

 

【断捨離をして、気づくことができた】「過去」ではなく、「現在」「未来」の価値に目を向ける大切さを知った話 

今日の内容は、

  • 断捨離に踏ん切りがつかない方
  • 断捨離って本当に意味があるか分からない方

そういった方に、何かヒントになればと思い綴ります。

 

では、結論から

断捨離をして良かったこと!

それは、「現在の価値で、物事を判断できるようになった」

ということです。

 

説明すると、

 

昔かった服を10000円で買いました。

最近、着ることがなくなったので、古着屋にもっていくと

 

1000円と言われました。

 

昔の僕なら、9000円のマイナスなので

売るのをやめていました。

 

しかし、結局、その9000円は、

今の価値ではなく、昔(過去)の価値であること

に気づき、今では、躊躇なく売ることができる

ようになりました。

 

断捨離をしていく中で、

過去の思い出にとらわれると

手放せないものでも、

 

「これからの利用価値はあるのか?」と

自問自答することで、手放せるようになってきました。 

 

僕らが生きていくのは未来です。

過去を楽しむのではなく、未来を楽しめるように

生きていきたいですね。

 

では、また、綴ります!