今週のお題「鍋」🍲
こんにちは。
今日は今週のお題「鍋」をテーマに
綴っていきたいと思います。
岡山県津山市の鍋といえば、「そずり鍋🍲」でしょ♪
津山といえば「そずり鍋」です!
皆さん、「そずり鍋」って知ってますか?
知らない人も多いのでは??(^^;
ちなみに、僕も津山に行くまでは
まったく知りませんでした(笑)
ってことで、今日は、
「そずり鍋」について綴っていきます。
「そずり」の意味とは?
「そずり=削る」という意味らしいです。
津山の方では、削ることを
「そずる」というらしく、
牛の骨から肉を「そずり」落としたものが
「そずり肉」という呼ぶらしいのです。
へぇ~☺
なかなか「そずる」っていう言葉
使わんけどね~(^^;
「体力を削られる 」
ならぬ、
「体力をそずられる」(笑)
今度、使ってみよ~✌️
津山市公式観光サイトで
そずり鍋を食べれる場所の一覧が
載ってましたので、そちらのリンク
を貼っておきます。
ぜひ、皆さん、
津山へ「そずり鍋」を食べにきんちゃい。
コロナが落ち着いたらね。
では、また綴ります。
#今週のお題 #岡山 #津山 #鍋 #そずり鍋 #そずり #食べたい