【子育て失敗談】誤った「躾(しつけ)」をしてしまい、我が子が大変なことになった話

f:id:byte0304:20210619023326j:plain

 

【子育て失敗談】誤った「躾(しつけ)」をしてしまい、我が子が大変なことになった話

 

こんにちは。

 

 

人生のモットーは「七転び八起き」

一歩歩けば失敗ばかり、、、

そんな失敗から這い上がる新米パパこと ユゥヨです。

 

 

いつもブログを読んで頂き

ありがとうございます (^^♪

 

 

今日も全力で記事を書きあげましたので

最後まで、読んで頂ければ幸いです ♪

 

 

さてさて、

 

 

みなさんは、子 育 て 失 敗 したな~

という経験をされたことがありますでしょうか?

 

 

当然、、、

失敗をしない人はいないと思いますが、

 

 

例えば?

  • 怒りすぎてしまった
  • 逆に甘やかしすぎてしまった
  • ちょっと無関心になりすぎてしまった

 

などなど、、

 

いろいろな失敗談があるのでは

ないでしょうか?? (;^ω^)

 

 

僕も、つい先日、とんでもない

しくじり をしてしまいました😢

 

 

「しつけ」について勘違いをしてしまった結果、

我が娘を大変な状態にさせてしまったのです ( ;∀;)

 

 

今日は、そんな子育ての「失敗談」

について書いていきます。。。

 

 

みなさまにも、僕と同じような過ちを

経験して欲しくないので、

注 意 喚 起 の意味を含めて記事にしています!

 

 

本日のタイトルはこちら👇

「誤ったしつけをしてしまい

 我が子が大変なことになった話」

 

 

今日の記事はこんな方におススメ

 1歳6~11ヶ月のお子様を子育て中の方

 しつけについて学びたい方

 子育てで失敗をしたくない方

 

 

 

とくに「1歳1歳6~11ヶ月のお子様を子育て中の方」

にオススメの記事になっていると思います ♪

 

 

現在、子育て中の方はもちろんのこと!

子育てを卒業された方も、

まわりに子育てをしている方がいると思います!

 

 

そんな方へ伝えて頂ければ、

良き 子育ての情報になると思います ♪

 

 

ぜひ、最後までお読み下さい!!

 

 

誤ったしつけ方法をしていた話

 

これは、つい先日のお話です。

 

 

我が家には1歳10ヶ月をむかえた娘がいます。

 

 

言葉も少しずつ理解し、

こちらが言っているないようも

理解できるようになってきていました。

 

 

ただ、だんだんと 悪さ👿 をするようになり、

食事中にわざとお茶をこぼしたり、

こぼしたお茶を手でパシャパシャしたりと、

 

 

注意をするも なかなか聞かず、、、

 

 

ただ、怒られているのは分かるみたいで、

反省しているような顔はしています 😅

 

 

そんなこんで、なかなか いうことを聞かず、

寝る時間になっても、暴れまくる我が子、、

 

 

注意するもいうことを聞かず、ついに

「しつけ」という名の強行作戦を実施してみました。

 

 

寝る時間になっても暴れまくる我が子

      ▼

寝付かせようと、頑張るも変わらず暴れまくる

      ▼

     だまって、部屋の電気を消す

      ▼

すると、、、部屋が暗くなったことで

気に入らず大泣きする

      ▼

これも「しつけ」と思い放っておくと

      ▼

   泣きつかれて寝る ZZZ~ 

 

みたいなことが 3日ほど続きました。

 

 

すると、その日の夜

娘に こんな変化が現れました。

 

 

泣きつかれて寝てしまった娘、、、

入眠後、1時間程度経過したら、、、

 

 

突然!

イヤイヤイヤ~」と泣きだしたのです。

 

 

この時は嫁さんと二人で

可愛いね~(^^♪

 

 

と、のん気に微笑んでいました😅

 

 

そして、娘は、次の日の朝には

完全にケロっと忘れているようで、、

 

「おはよ~」と声をかけてきます (^_^;)

 

 

あら、ご機嫌なこと

良かった良かった (^^♪

 

 

そして、4日目も同様に

泣き疲れて 寝てしまいました。

 

 

すると、前日同様に

イヤイヤイヤ~」と何かを

拒否しながら泣きだしたのです、、(;・∀・)

 、

二日連続、、、ヤバくないか、、、

 

 

この原因って「しつけ」と思って

行った「放っておく」という行動が原因??

 

 

とりあえず、これは、ヤバいと思って

「しつけ」について調べてみました。

 

 

実際にしつけはいつごろから?

 

というわけで、「しつけ」について

調べてみた結果がこちらです。

 

 

しつけを始めるべき年齢は、、、

定義されていませんでした 😅

 

 

正確に言うと、しつけは

その 年 齢 に応じて方法が違うみたいです!

 

 

簡単に説明すると、、

 

・0~3歳まで

 

0~3歳までは、 短い言葉で

繰り返し注意をするのが良いみたいです。

 

 

・4歳以上になると

 

4歳以上になってくると、その行動が

ダメな理由も付け加えて注意をしていく

のが良いみたいです。

 

 

なるほど~ (^^♪ 

分かり身が深い!!

 

 

やはり、手✋を出すのは

もちろんダメなことですが、

 

 

無視をしたり、

ほおっておき過ぎるのも良くないみたいです、、

 

 

これは、猛省ですね (;・∀・)

 

 

すまん、、我が子よ。

 

 

ちなみにですが、「イヤイヤイヤ」続いて

不安になり、これは、かなりストレスが

たまっているのではないかと考察し

 

 

めちゃくちゃ心配したので、

 

 

5日目からは、どんなことがあっても

怒らず・焦らず・適切に対応してみました。

 

 

すると、その日の夜から不思議なぐらい

まったく泣かないのです Σ(・□・;)

 

 

本当に気付いてよかった、、、( ;∀;)

 

 

この数日間、「しつけ」だと思い込み行っていた

娘への対応が間違いだったということに気付きました。

 

 

それ以来、できるだけ娘の言うこと

を聞くようにしています 😅

 

 

「しつけ」はしていくけど、

やはり子供の反応を見ながら、

行うことが大事そうですね (^^♪

 

 

はじめての子育てなので、

上手くいくことも行かないこともありますが、

 

愛情をもって接していかなければなりませんね(^^♪

 


まとめ

 

今日は、誤ったしつけをしてしまい

我が子が大変なことになった話について記事にしていきました。

 

 

しつけで大事なのは?

その 年 齢 に応じて方法 が違うみたいです!

 

 

「しつけ」をする際は、

子供の反応を見ながら行うことも

重要そうですね (; ・`д・´)

 

 

いや~本当に子育てって

難しいですね~

 

 

皆様も 子育ての「失敗談」「体験談」などあれば

コメント欄にてお聞かせください (^^♪

 

 

そんな「体験談」・「失敗談」などの情報が、

新米ママ・パパには、めちゃくちゃ頼りになるんです。

 

 

日々、子供とともに成長していく

新米パパ ユゥヨでした!

 

 

では、また綴ります👋

 

 

teawase-brog430.hatenablog.com

 

 

teawase-brog430.hatenablog.com

 

 

teawase-brog430.hatenablog.com

 

 

teawase-brog430.hatenablog.com

 

 

teawase-brog430.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村