【子育て日記】ついに来た魔の2歳児!気になる言葉の発達は?2歳になる娘はマリオに負けない「ジャンプ娘。」になりました。

f:id:byte0304:20210725180650j:plain

【子育て日記】ついに来た魔の2歳児!気になる言葉の発達は?2歳になる娘はマリオに負けない「ジャンプ娘。」になりました。

 

こんにちは。

 

【はてな20周年】はてなインターネット文学賞が、

ちょっと気になっている一児のパパ ユゥヨです 😁

 

本日もブログを読んで頂きありがとうございます(*'ω'*)

 

1年って過ぎるのが本当にあっという間ですね (;^ω^)

 

我が娘も気がつけば、

今月でもう 2歳 になります。

 

みなさんはこんな言葉をご存知でしょうか?

 

「 魔 の2歳児」


言葉、、

本当に恐ろしい、、

 

そんな 魔 の時間 を迎えた娘、

どんな成長を見せてくれるのか?

 

楽しみなようで恐ろしい、、

 

今日は、そんな魔の2歳児の成長に

ついて記事にしていきたいとおもいます ♪

 

*今日の記事*

「一般的な2歳児の成長について」

「2歳になりました我が娘の成長について」

 

という2本立てで記事にしていきます。

 

一般的な2歳児は「第一次反抗期を迎える時期」

それに伴い「イヤイヤ攻撃」がえげつないみたいです ^^;

 

今日の記事はこんな方にオススメ◆

我が子が2歳を迎える方!

一般的な子どもの成長を知りたい方!

2歳児が読む本について知りたい方!

 

  

とくに、我が子が2歳を迎える方や

2歳児の成長が知りたい方には、おすすめの記事となっています。

 

これから魔の時期をむえる子育て中の方も、

この時期が過ぎてしまって、少し寂しい気分になっている方も、

この記事を読んで 楽しい人生 を送って

頂けたらいいなぁ〜と思い、文章を綴っていきます!

 

 

* 一般的な成長について *

言葉の表現が豊かになる

 

一般的に言葉の成長として、

2語文・3語文が話せるようになってくる時期。

 

それに伴って、品詞などの数なども増えてくる時期。

 

「きれい〜」や「かっこいい〜」などの

表現ができるようになり、自分の意見も言うようになります。

 

確かに我が子も「かわいいね~」を連発しています。

 

特に「ポポちゃん、かわいいね〜」は

よく言っている気がします (*'ω'*)

 

あっ、ポポちゃんと言いますのは

これの事です ^^;

パパちゃんになってくれれば嬉しいんですが (;'∀')

 

 

遊びにもいろんな変化が見られだす

 

成長が進むにつれて、ダイナミックな動きができるようになってきます。

 

今までは、走ることが精一杯だった子も、

「ジャンプ」などの運動 や「ボールを使った遊び」

などにも興味を持ちだします。

 

当然ですが、その分、これまで以上に

事故や怪我には気を付けておく必要あります。

 

その他の能力として、スプーンなどを使ってご飯を食べたり、

トイレで排泄ができるようにもなったりします。

 

我が子は、まだ食べる量よりも落ちる方が多いのでは?

と思うことも多々ありますが、

頑張って スプーンで食べるようになりました(^^;;

 

第 一次 反抗期

 

運動の発達だけでなく、心も発達してきます。

 

それに伴って「自我」も発達しています。

 

例えば、好奇心旺盛になる時期なので、

今まで出来なかったことに挑戦をしたりする場面も見られます。

 

この挑戦から、小さな成功体験から自信へとつながり、

自立心や自発性の発達へつながるみたいなので、

一見、わがままに見える態度も成長のためには必要らしいです。

 

僕の性格上、つい声をかけたり手伝ったりしてしまいますが、

どんな時も粘り強く見守っていきたいですね (;'∀')

 

できるかな?? (・・;)

 

また、いろいろな物事に興味を持つことで、

常にたくさんの質問をしてくるようになります。

 

この質問に対して、面倒くさがらず、

根気よく答えることが大切みたいですよ!

 

2歳児での育児のポイントをまとめると?

  

~ ポイント ~

・自我の発達に伴って、何事にも

 積極的になる時期ということを理解すること!

 

・自分でやるという気持ちを尊重し、、

 達成感と満足感をたくさん味あわせることが大切。

 

* 我が子の発達 *

宇宙語が止まらない〜

 

f:id:byte0304:20210725004407j:plain

 

この年頃の宇宙語は本当にすごいです。

 

以前は、何語かな~?程度だったのですが、

いまでは娘は楽しそうにかつ必死に30秒ぐらい喋ってくれます。

 

しかし、宇宙語のため全くわからない (;'∀')

 

なので、相槌が非常に難しい、、

 

「よかったね〜」と声をかけると

・・・??   (・・?

 

みたいな顔でこちらを見てきます

多分、そういうことではなかったのでしょう(^^;)

 

本当に理解するのが難しい、

でも必死に喋っている姿は可愛いですけどね 😁

 

でんぐり返し

 

f:id:byte0304:20210725004509j:plain

 

最近は特に某有名キャラクターに負けないぐらい

どんな場所でも、ジャンプばかりしています。

 

頭の上に、ブロックなんかないし

キノコも、そんなに好きではないんですが、、、(^^;

 

その他にも、でんぐり返しも得意な運動の一つです。

 

ただ、笑いながら、でんぐり返しをするので、

舌を噛みそうで怖い、、

 

 

さらに、首がグニャってなりそうで危ないことも

多々あるので、目が離せない、、

 

 

しかも、場所を選ばずどこでもするし、

ベッドの上でもするので、、本当に怖い、、

 

 

やはり目が離せない状態が続きそうです(;^ω^)

 

傷を見ると痛いの痛いの飛んでいけー

 

f:id:byte0304:20210725004548j:plain

 

最近はよく動くようになってきたので、

体の一部をどこかにぶつけて痛がったり、

転んですりむいたりすることが増えてきました。

 

その都度、痛がるので、、一度

「いたいの、いたいの、飛んでいけ~」をしたんですね (^^♪

 

すると、

あら不思議、、、

 

痛みがなくなってる (笑)

 

それからというもの娘は

セルフ飛んでいけ~で、自らの体をケアしています(笑)


<最近よく読む本をご紹介>

 

言葉の発達には絵本がオススメ!ということで、僕の娘が楽しそうに読んでいる本をご紹介いたします!何かの参考になれば幸いです (^^♪

 

0さい~4さい こどもずかん 英語つき

どんな絵本?

▶▶ 絵自体がキャラクターみたいな絵で、とても可愛い絵本です (^^♪この本を読んだ娘は、「 動物 」の名前だけでなく、「 野菜 」や「 乗り物 」、「 色 」など様々なジャンルの名前を楽しく覚えることが出来ました ♪

* 本のご紹介 *

どうぶつ、のりもの、むし、からだなど、子どもたちが大好きなジャンル別に、名前や姿を紹介。ページいっぱいに、かわいいイラストがずらり並びます。また、英語での呼び方も並記。0歳から4歳まで、たっぷり使える図鑑です。

出典:ショップ学研+(https://gakken-mall.jp/ec/pro/disp/1/1020192500

 

だいすき ぎゅっ ぎゅっ


どんな絵本?

▶▶ 「おつぎは なあに?」→「だいすき ぎゅっ ぎゅっ!」を繰り返していく絵本なんですけど、「ぎゅっ」のところで、自分で自分を「ぎゅっ」とする娘、カワユスです (;^ω^)絵本の可愛さと子供の可愛さに癒される絵本となっています。

* 本のご紹介 *

朝ごはんを食べた後、ぎゅっ!ご本を読んだ後、ぎゅっ!おさんぽした後、ぎゅっ!ママがぼうやを何度もぎゅっと抱きしめます。

引用:岩崎書店(https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b192871.html

 

はらぺこあおむし

どんな絵本?

▶▶ お腹がぺっこぺこの あおむしが いろいろなものを食べて「 ちょうちょ 」になる絵本です。我が娘は、「 はらぺこあおむし 」▶「 ちょうちょ 」になると「ちょうちょ~、ちょうちょ~」と歌いだします ♪そんな心まで楽しくなれる絵本です(^^♪

* 本のご紹介 *

小さなあおむしが、卵から幼虫、さなぎ、蝶へと変化する様子を描いているのですが、単なる知識絵本では終わりません。

一つ目のポイントは穴の開いたしかけのページ。これが、まだお話を理解できない小さな子どもたちやあかちゃんをも虜にしてしまうのです。指を入れたり、めくったり。こうして絵本に親しむきっかけにもなっているのですね。

二つ目は、力強いストーリー。ちっぽけだったあおむしが、ぐんぐん大きくなっていき、最後には美しいちょうになるという展開は、何度読んでも元気と希望をもらえます。

三つ目は、エリック・カール作品の大きな魅力の一つでもある美しい色彩! 子どもたちの大好きな食べ物はどれも美味しそうに描かれ、あおむしを見守るおひさまは優しく描かれ、ちょうちょはうっとりするほど美しく描かれています。コラージュの手法により描かれるその世界観こそが、登場する全てのキャラクターを生き生きと輝かせているのです。

更に数字や曜日、一日の始まりと終わりが登場したりと、年齢を経てもずっと味わえる内容になっているのも、ロングセラーとして愛され続けている理由なのかもしれません。小さな子には持ち歩きに便利なボードブック版が大人気ですよ。

引用:絵本ナビ(https://www.ehonnavi.net/ehon/23/%E3%81%AF%E3%82%89%E3%81%BA%E3%81%93%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%97/

 

100かいだてのいえ

 


どんな絵本?

▶▶ 主人公の男の子が100階建ての家のてっぺんを目指す絵本です。そして、100回を目指すために階段を上っていくのですが、10回ごとに住んでいる生き物が違うんですよね (^^♪好きな生き物がみつかるかもしれません。我が娘は、カエル🐸をみると、やたら興奮しております 😅

* 本のご紹介 *

空まで届くふしぎな家を、のぼって探検しよう! 縦にながい画面が大迫力、いろいろな生きものに会いながら頂上をめざします。

引用:偕成社(https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033315409

 

【子どもの絵本選びに迷ったら?】

お子様の絵本選びって、迷ったりしていませんか?「表紙はカワイイけど、内容ってどうなのかな?」「選んで買ったけど読まなかったら…。」などなど、意外と難しい絵本選び。そんな方には『 絵本ナビ 』がオススメです。なぜなら、絵本ナビでは、絵本の試し読みができるからです。つまり、内容を見て好きな絵本を選ぶことが出来ます!しかも、0歳から小学6年までが読める絵本を取り扱っており、きっと、あなたのお子様に会った絵本がみつかるはず。絵本選びに迷っているからは、絵本ナビを参考にしてみてはいかがでしょうか?

  \ 絵本選びに迷ったらコチラがオススメです! /

    

まとめ

 

本日は「一般的な2歳児の成長について」と

「2歳になりました我が娘の成長について」

というテーマで記事を書いていきました。

 

「魔の時期」とも呼ばれる2歳児の育児でのポイントは?

 

・自我の発達に伴って、何事にも

 積極的になる時期ということを理解すること!


・自分でやるという気持ちを尊重し、

 達成感と満足感をたくさん味あわせること!

 

「魔の時期」の乗り越え方、、

良きアドバイスがあれば、コメント欄にてお願い致します🤲

 

イライラせんように、心にゆとりを

もって子育てしてみようかな?(;^ω^)

 

ちなみに、もうじき我が娘の2歳の誕生日、

 

誕生日といえば、誕生日ケーキ…

ここはやっぱり手作りかな??

 

では、また綴ります👋

 

<あわせて読みたい記事>

・ しつけを失敗して、大変なことになったお話!

1歳11ヶ月児の成長について! 

1歳10ヶ月児の成長について!

幼児食レシピ「豆腐チキンナゲット」

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村