【18禁アイス?】岡山名物といえば《OOOOキャンディー!》祭りや運動会の定番お供です(^^♪
こんにちは~(^^♪
ここのところ大雨が凄いですね、、
最近の梅雨は、「しとしと」ではなくて
「ドバーッ」と容赦なく降りますね (-_-;)
本当に皆さん気を付けて下さい。
くれぐれも、大雨の時は河川の様子は
見に行かないようにしましょうね (;^ω^)
そして、今年の梅雨は長い、、、
気が付けば、もう7月も中旬。
もうすぐ「お祭りの時期」ですよ〜 (^^♪
みなさん、「 祭 り 」といえば、
どのようなことを想像されますか?
花火大会~
金魚すくい〜
りんご飴〜
岡山と言えば、
「うらじゃ~」
などなど、やはりこれらが
お祭りの定番でしょうか??
でも、実は、、、
もっと定番なものがあるのをご存知ですか??
ヒントは、、、
OOOOキャンディー です…💣
そう、祭りといえば?
、
、
、
、
、
「バクダンキャンディ〜」
会社の同僚に、
「小学生のころ、祭りに行ったら、
バクダンキャンディ よ〜食べたよな〜」
というと、、
えっ?何それ、、(・・;)
と言われ、
逆になぜ、しらんの?
「祭りの定番じゃが」と答えるも、
「知らん」との一点張り、、、
祭りの定番の「バクダンキャンディー」
知らんて、、、、
「どうかしてるぜぃ」
(・ε・。)ナンデヤネン
みなさんも、そう思いません?
えっ?
あなたも、バクダンキャンディー
を知らないだと、、、 (; ・`д・´)
というわけで今日のタイトルはこちら
「岡山名物!バクダンキャンディー!
知らずに食べると爆発🔥するかもよ」
このような方々に向けての記事となっています。
特に、岡山名物を知りたい方にとっては
良き情報になるのではないかと思います。
バクダンキャンディーで爆発したい方も、
そうでない方も最後までお読みになることで、
きっとお役立ちの情報になると思います。
ぜひ、最後までお読みくださいませ。
バクダンキャンディーと育った学童期
皆さんは、夏祭り楽しみといえば
どのようなものがありますか??
キャラクターお面や焼き鳥や焼きそば、
わたあめとかもありますよね!
僕の中での祭りといえば
「バクダンキャンディー」です
しかも、祭りだけでなく
じつは、、、
運動会 の 定番でもあるんです(笑)
#何県民かバレるツイートしろ
— TREND PHOTO NOW (@TREND_PHOTO_NOW) March 6, 2021
小学校の時の運動会時に、バクダンキャンディーが売っていた。 pic.twitter.com/NmEcr1YM7O
そうそう、こんな感じです(笑)
懐かしい~ (^^♪
つまり、私の人生は、
バクダンキャンディーとともに
過ごしてきました人生と言っても
過言ではありません!!
暑い時期には、一回は食べたくなる
バクダンキャンディー!
ここからは「バクダンキャンディー」
について解説していきます。
バクダンキャンディーとは?
バクダンキャンディーとは、
形がとっても特徴的なアイスです。
食べ方は?
イメージはこんな感じ!!
この容器がゴムでできていて、
先端を鋏で切ったり、
歯で切ったりして食べるんです。
ウィキペディアによると、
現在は、この8種類の味があるみたいです。
・ソーダー味
・イチゴ味
・オレンジ味
・レモン味
・メロン味
・グレープ味
・ミルク味
・コーヒー味
の8種類があるみたいです。
ちなみに、
バクダンとの名前はついていますが、
爆発はしませんのでご安心ください。
発症は?
バクダンキャンディーの発祥は、
新見市 の 満奇洞 らしいのです。
満奇洞については、過去に記事にしています。
★こちらどうぞ★
teawase-brog430.hatenablog.com
調べてみると、、、
どうやら、岡山県で生産されていて
他県では売っていないみたいです (;^ω^)
つまり、、、バクダンキャンディーは
「岡山名物」
ということですね (;・∀・)
冒頭で、バクダンキャンディーが
全国の祭りの定番であるようなことを
言ってしまい、、、
申し訳ございませんでした (;'∀')
岡山県民の僕的には
岡山に来られた際に
食べる程度でよいと思いますよ (笑)
まとめ
今日は岡山名物
「バクダン💣キャンディー」
についてご紹介していきました。
バクダンキャンディーとは
岡山県民新見市発祥のアイス です。
味の種類も8種類と
いろいろな味を楽しめるのも
いいところですね (^^♪
Twitterでは、、、
食後のバクダンキャンディーが使用済みゴムに見えてヤヴァイ
— 九重誠也/音流シン (@kokonoeseiya) February 23, 2018
バクダンキャンディーは食べる前が玩具で食べた後が使用済み()
— 雪乃 凪 (@gazeteru) July 18, 2016
などと言われていますが、、
( ˙▿˙ ; )
新見市 の 満奇洞 に来られた際は、
ぜひ、バクダンキャンディーお召し上がりくださいませ。
では、また綴ります👋
<あわせて読みたい記事>
teawase-brog430.hatenablog.com
teawase-brog430.hatenablog.com
teawase-brog430.hatenablog.com
teawase-brog430.hatenablog.com
<岡山県産のふるさと納税をご紹介>
・岡山県高梁市
・岡山県瀬戸内市
・岡山県勝央町