人生を楽しく生きる
みなさんは、たこ焼きを食べるときどのように食べられますか?ソース派?ソース+マヨネーズ派?何もつけない派?いろいろあるかと思います!正直、何で食べても美味しいんですよ!!しかし、ソースとは違った雰囲気で食べたい!そんなときにオススメのソース…
今日は、はてなスマホ写真部と活動として「 運命って面白いと感じたGW 」というテーマで記事を作成していきました。サクランボを手に入れたことは運命なのか?運命でないのか?よくわかりませんが、いずれにしても、よいGWを過ごすことが出来ました💮
今日は「幸せになるための方法」について記事にしました。娘から学んだ幸せになる方法。それは「他人と比べるのではなく、昨日の自分を超えること」これこそが幸せになる方法だということ。たしかに、これだけで、本当の幸せとは言えないかもしれません。た…
ネギは風邪予防に効果あるのか?ねぎを首に巻くと風邪が本当に治るのか?について調べてみましたので、解説していきます。調べてみると、ネギの成分である「アリシン」という物質がキーポイントみたいです。今日の記事は、本当にネギを首にまくことが風邪が…
坊主丸儲け、坊主山、魚が釣れなかったことをボウズなどなど、人って坊主という言葉を使って、たとえ話をしたりしますよね?でも、なぜ、「坊主」という言葉を使って、たとえ話をするのか?気になったので、調べその理由について考えてみました!
今日は2021年の振り返りと2022年の目標について記事にしていきました。2021年の目標は?新しいブログのサイトをつくること、腕立て伏せ、連続で50回できるようになること、毎日誰かに「ありがとう」ということを挙げました。2022年今年の目標は?本業を頑張…
10回クイズの作り方がわからない人はいませんか?小学生でも10回クイズが作れるとしたら、知りたくないですか?今日の記事では10回クイズの作り方を2つのポイントにしぼって紹介しています。10回クイズの作り方がわからない人は読んでみてください。
今日は実際に僕が体験した初産の立会いの体験談を記事にしています。これから出産をむかえる方、出産にあたって立ち合いをする方にとってはタメになる記事となっています。不安が付きまとう初産ですが、出産のイメージ作りのヒントになれば幸いです♪
今日はブログの副作用について記事にしました。頑張ってブログを書き続けた結果、、、OOOになってしまいました(;^ω^)ブログを書くことが大好きな皆様、僕と同じような経験をしないよう、この記事を最後まで読んでみて下さい。
ブログの副作用についてご存知ですか?以前もブログの副作用について記事にしましたが、今回は第2弾となっています。ブログを書きすぎて、頑張っている方、ぜひ参考にしてください。
今日は、母親がパソコン教室に通うと言い始めたので、その内容を記事にしています。本当にパソコン教室に通うべきか・みなさんはどのように思われるでしょうか?僕自身、なにか目的があればべつですが、なければ別の方法、ブログやスキルアップに時間を使う…
なぜ、人はお腹がすくと力が出ないのか?きになったことはありませんか?今日の記事では、お腹がすいて力が出ない理由について解説しています!この発言をしたキャラクタとは?アンパンマンでしょうか?それとも、トニーでしょうか?「断食をしたいのに食欲…
みなさんは、やらなけれいけないことがあるのにやる気が入らないときはありませんか?今日は、そんな貴方に、やる気スイッチの入れ方をお伝えします。ブログを書きたいのに、やる気が起きない、、そんな貴方に向けての記事となっています!この記事を読んで…
今日は整うためのお店・サウナ店の選び方について記事にしました!!整うためのお店選びのポイントは①サウナ・水風呂・外気浴ができる施設である②おしりにひくマットがある③人が少ない場所もしくは時間帯があるの3つとなっています。ぜひ、サウナ店を探して…
今日は整う(ととのう)について記事にしてみました♪ととのうとは何か?整うための方法やポイント、注意点について解説しています。整うとは脳内ホルモンの分泌と副交感神経系の高まりがお互いに増強し合う状態のことです。今日の記事を最後まで読むことで、…
みなさんは、ご自宅で使用した「スプレー缶」や「カセットボンベ」をどのように廃棄されていますか?恥ずかしながら、我が家は今まで、ずーっと " 穴をあけて " 捨てていました!でも、これって かなり危険らしいのです!!とくに 「スプレー缶やカセットボ…
今日はパナの圧力鍋が幼児食にオススメな3つの理由!について記事にしていきました。ぼくが、圧力鍋を使った感想として一度に大量の野菜を柔らかくすることができ細部まで洗えるので、清潔に管理できると感じたため、これは幼児食に使えるのではないかと考え…
普通の鍋と圧力鍋の使い分けについてご存知ですか?じつは、圧力鍋よりも普通の鍋で料理をした方が良い場合があります♪その違いは?「煮込む時間」によって鍋を使い分ける必要があるのです。今日はその鍋の使い分けについて記事にしました!
なぜ、「さくら」を見ながら宴(うたげ)をするのか?その理由をご存知ですか?日本人が「サクラ」でお花見をする理由、それは「サクラ」という言葉に隠されていました!この記事を読むことで、花見に対する考え方が変わり、より「サクラ」を楽しむことが出…
寝坊した原因なんですが、なんと、 iPhoneのiOSのアップデートが原因でした。僕が寝坊した原因は、アラーム機能が働かなかったためです。ではなぜ?アラーム機能が働かったのか?対策として何をすればよいのかを記事にしています。ぜひ最後までご覧ください。
「チーター膝(ひざ)曲がりますか?」と聞かれたら、みなさんは、どのようにお答えになるでしょうか?チーターとは動物のチーターのことではありませんよ!!ちいたぁのことです。意味もちゃんと調べました!今日はそんなエピソードを記事にしました!最後…
皆さんは、鬼滅の刃「無限列車編」を映画館でご覧になられましたか?映画で語られた、数々の名言!心を燃やされました🔥今日の記事は、僕の心を燃やした名言集となっています。皆さんが選んだ名言や僕が選んだ名言をランキング形式でご紹介しています!
約10時間お湯を出しっぱなしにして、仕事へ行ってしまいました。やはり、気になるのは「ガス代」と「水道代」です!ってことで、約10時間お湯を出しっぱなしにした時の「ガス代」と「水道代」について調べてを料金を計算してみました。
今日は、帯状疱疹にかかってから自然治癒したまでの経過を記事にしてみました。帯状疱疹の初期症状や前兆について知りたい方、帯状疱疹のかゆみや痛みについて知りたい方、帯状疱疹の治癒するまでの経過を知りたい方、このような方のお悩みを解決する記事に…
こんにちは。皆さん、「はっとうじ」って知っていますか?「天気ことわざ」の一つで「はっとうじ」が多いと雪がよく降るといわれています。今日は、そんな「はっとうじ」の正体について調べたので記事にしてみました。結果、名前の由来が失礼すぎた(笑)
僕は「人の役に立てるか」に執着し、「収益」に執着をしていません。ただ、お金は大事だと思っています!今日は、僕のビジネスに対する考えを綴っていきます。ビジネスを知りたい方、一度目を通してみて下さい!!
今日は「後輩のためと言い指導してきたけど、実は後輩のためではなかったことに気が付いた💦」というテーマで綴っていきたいと思います。
今日は「常に学ぶ」という僕なりの考え方について記事にしてみます!失敗や成功という言葉にこだわっている方、失敗したくない方、今後の生き方の参考になると思います!ぜひ、お読みください!
僕の家では、もう大掃除が始まっているのですが断捨離をしているときに、ふと思ったことがあったので綴ります。
こんばんは。 今日は、ついつい言ってしまう言葉 「普通に美味い」 が一番不味くなる話をいたします。 「普通に美味い」が「一番不味い」 これは、ついつい男なら言ってしまう言葉です。気をつけた方が良いですよー 昨日の晩御飯での出来事です。 仕事から帰…