【失敗談】約10時間お湯を出しっぱなしにしてしまった話!気になるのは「ガス代」と「水道代」😢いくらになるのか?調べてみました( ;∀;)

f:id:byte0304:20210109003135j:plain

【失敗談】約10時間お湯を出しっぱなしにしてしまった話!気になるのは「ガス代」と「水道代」😢いくらになるのか?調べてみました( ;∀;) 

 

こんにちは。ここ数日、本当に寒いですね。これは、つい先日のお話しです。僕は、この寒さのせいで、とんでもないミスをやらかしてしまいました。

 

そのミスとは、タイトルにある通り、約10時間お湯を出しっぱなしにして、仕事へ行ってしまったのです😭

 

 アッチャー(;´∀`)

 

約10時間もお湯を出しっぱなしにして、気になること…。それは、やはり「ガス代」と「水道代」ですよね?お湯を10時間も出しっぱなしにするとスゴイ額の請求書がくるよ。なんてことも言われています。

 

そうなると、かなり我が家には痛手。というより、借金??の可能性まで…😭それは、困る!ということで、約10時間お湯を出しっぱなしにした時の「ガス代」と「水道代」を調べ計算してみました。

 

ガス代や水道代の計算方法を知りたい方にも、お役に立てる記事となっています。ぜひ、今日の記事を最後まで読んで、皆さんは同じ失敗をしないよう気を付けて下さい。

 

 

お湯を出しっぱなしにしてしまった原因

 

いつものように朝起きて、いつものように顔を洗うために洗面台へ。我が家の洗面台は、蛇口が2つ(お湯と水)に分かれています。当然、この時期の真水は冷たすぎるので、お湯で顔を洗います。そして、お湯の蛇口のハンドルを回すと…水が一滴もでない。

 

マヂカ…😅

 

覚悟を決め、諦めて真水で歯磨きや洗顔をすることに…。恐ろしいぐらいに冷たい🧊そんなこんなで支度を終え、嫁さんと子供は仕事場・保育園へ。それを、見送ったあと、僕もいつものように会社へ出勤しました。

仕事終わりに嫁さんからの電話 

 

仕事終わりに嫁から電話がありました。いつものごとく買い物の頼みかな?と思い、いつものように「もしもし」と電話に出ると・・・。いきなり「やってしもうた~」と叫び声が…。

 

えっ?(;''∀'')なになに?何が起きたん?まさかの交通事故?何々~?わけわから〜ん。とプチパニックになっていると、嫁さんから「朝、お湯の蛇口をひねって、そのままにしとったから、家に帰ったら、お湯が出っぱなしになっとる〜。やらかしてしもうた~」 とのこと。

 

・・・えーーーッ!、約10時間も(;''∀'')

 

んっ?

(でも最後に蛇口ひねったの私ですけど、、)

 

この電話では、「すぐ帰ります」と報告し

電話を切りました。そして、家に到着!!

 

帰宅後

 

仕事が終わり我が家に直帰!その後、嫁さんに話を聞き状況確認をしてみました。嫁さん曰く、水が出っぱなしになっていて、給湯器が「11」という数字がでて点滅していたとのこと…。しかも、お湯が出ない…😅

 

困った挙句、管理会社に電話をし尋ねてみました。どうやら、お湯の連続使用により、安全装置が働いたそうです。その結果、ガスが止まりお湯が出なくなったらしいのです。そのまま、安全装置の解除方法を教えてもらい、5分後には、お湯は出るようになったとのことでした(^^;

 

というわけで、僕が帰宅したころには給湯器は復活していました。この状況確認をしながら、お湯の蛇口閉め忘れたのは、僕かもしれないと、うっすら報告しておきました。

 

とりあえず、現状は問題なく、お湯も使えています。蛇口の件まで、許しを得たはずですが…問題はここからです。

 

「お金」ですよ、「お金」💰

 

「ガス代」と「水道代」

 いくらいるの~??もしかして、めっちゃかかるかも~??不安すぎる😟嫁さん曰く、「ガス代って高いから、何十万も請求がくるかも」とさらに、不安を助長させる一言を( ;∀;)

 

何十万??えっ、そんな高いん?

 

「とりあえず、調べてみようか(・_・;」と嫁さんに一言。そして、「ガス代」と「水道代」について、いろいろと調べてみました。その結果、ガス代と水道代の請求額を導きだせました!

 

まずは、ガス代から!!

 

ガス代 

 

まずは、「お湯出しっぱなし ガス代」で調べてみるとYAHOOの知恵袋で、同じような経験をした方の質問を発見!その回答をみてみると、《 給湯器には連続使用すると自動的に停止する自動停止機能がついている 》ということが分かりました。これは、先ほどの制御装置ですね。

 

ところで、自動停止機能って何??という疑問が生まれました。なので、自動停止機能について検索開始です!

 

給湯器の自動停止機能について

 

給湯器の自動停止機能とは?

ガスメーターによっては、連続使用するとガスの供給がストップすることがあります。ガスメーターにもよりますが、おおよそ60分程度で自動的に遮断されます。

引用:リフォマ(https://reform-market.com/gas-water-heater/contents/gas-water-heater-safety#:~:text=%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%80%A3%E7%B6%9A%E4%BD%BF%E7%94%A8,%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82)

 

なるほど🤔給湯器の自動停止機能は、メーカによって違いがあるけども、だいたい、1時間ぐらいで停止するとのことのか!😁

 

ナイスな機能です😅自動停止機能があったこと、これが一つ目の幸いです。

 

そして、嫁さんに自動停止機能について説明しました。すると、嫁さんから…

 

「で、止まったなら、ガス代、いくらなん?」

 

ハイッ、調べます(;''∀'')ってことで、ガス料金の計算方法を探してみると、以下のような答えが出てきました👇その答えとは?

 

「ガスメーターを見て計算すればよい」

 

 、、、当然すぎる( ;∀;)」焦って全く気付かんかった~。ということで、外に出て💨ガスメーターを確認してみました。すると?

「220」の数値が!

ほうほう🤔この数字をもとに計算すればよいのだな!気になる計算方法は?プロパンガス料金の場合は「基本料金+従量料金(従量単価×ガス使用量)」となっているみたいです。

 

従量料金?なんじゃそれ?と聞きなれない単語が出てきましたが、諦めず従量単価をしらべた結果がコチラ👇

 

プロパンガスの料金は、基本料金と従量料金の2つの料金で成り立っています。 そして日本全国のプロパンガス価格の相場は、基本料金1,890円、従量料金523円です。

引用:プロパンガス消費者センター(http://lpg-c.net/tops/article/average-price#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%B3,%E3%82%82%E9%AB%98%E3%81%84%E5%80%A4%E6%AE%B5%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82)

 

プロパンガス消費者センターのページによると

岡山県の従量料金は627円らしいです。ということは?従量料金の計算方法は?

 

220×627円= 137,940円

 

えっ?

約14万??

 

嫁さんのよーた通りです。高すぎる〜😭やばいよ~やばいよ~。一か月の給料が、なくなる〜😭ん?本当にガスメーターの220っていう数字合ってる?一日でそんなに上がるかな…?っということで、ガスメーターについて再度調べてみると…。どうやら、ガスメーターの数字は0からスタートするのではなく、先月分の数字に使用料が足されるとのこと。

 

なるほど😁

 

っということは、先月分の伝票があれば、220から先月までのメーターの数字で引けば、金額が分かるということですね。

 

そうとなれば、とる行動は1つ!先月のガス代の伝票を探すだけです。さっそく、嫁さんに尋ねると…毎月、ドアのポストに入っているけど・・・「それ毎回捨てるよ~」

、、、ええええー😵

 

今月に限って、そんな都合よくポストに入っては、、、あるーーー!!入ってるーーー!!しかも、2日前に計測した伝票!!

 

ラッキーすぎる( ;∀;)

 

で、内容を確認してみると?前回指針は「217」。っということは、、、

220-217=3

 

この2日間で使ったガスの量は2メーター分。この伝票によると、我が家の1ヶ月分の使用量が25.1。1日あたりに直すために31日で割ると、「0.8」。つまり、約0.8が1日の使用量となっているという事ですね。

 

なので、2日間の使用量である3から、昨日の使用量0.8を引くと?

3-0.8=2.2

つまり、「2.2」が今日のガスの使用量となるわけですね。仕事をしていたので、実質は、約10時間分のガスの使用量となるわけです。

 

そして、使用量がわかったので、金額を計算していきたいと思います。計算方法は?従量単価×ガス使用量。つまり、2.2に従量料金の627円をかけると…

2.2×627=1379円

おぉ~!!これなら払える〜😭助かった〜。安全装置さまさま~。本当にありがとう😊1379円…高いけど・・・「ランチ+コーヒー代」我慢したらこれぐらいペイできるので良しとしよう。14万も払わんで本当に良かった~😅

 

ちなみに水道代の方も調べてみました。

水道代

 

水道代の平均料金について調べてみるとこちらのサイトが見つかりました👇

30分 72円
1時間 144円
6時間 864円
12時間 1728円
24時間 3456円
1週間 24192円

引用:くまのお役立ちサイト。(https://kuma-oyakudati.com/archives/1325)

 

このサイトによると、水道代1時間144円なので

僕が出しっぱなししていた10時間をかけて

10時間×144円=1440円

なるほど😁つまり、ガスと水道代合わせて

2819円

 

外食1回分…。今月はスシロー我慢しよかな😅

 

【  固定費を下げてお得に生活する! 】

 今までは、そこまで気にしていなかったガス代。今回の失敗から学んだことは、ガス代は、意外と高いということです。我が家のガス代は、季節によっても変動があります。3人暮らしで、夏場は8000円、冬場は15000円というような状況です。生活を楽にするには、固定費を下げるのが一番!そのために、まずはガス代金を知ること、そして、ガス代の見直しをしていくことが重要だと気付きました。

 ガス会社プランを無料で比較してる下記のサイトがオススメです!しかも、切り替え費用は、無料!!面倒な切り替え手続きを全てサポートしてくれます。さらに、30.000円のキャッシュバックあり!ぜひ、一度お試しください(^^♪


  \ ガス料金を見直すなら、今がチャンス!! /

    

 

 

まとめ

 

今日は約10時間、お湯を出しっぱなしにした時のお話を記事にしていきました。結果、ガス代と水道代の合計は、、、?

2819円

高いけど、これぐらいで済んでよかった~😭安全装置のおかげ~!検診伝票も運よく手に入り、ガス代が分かったことで、心の不安が取り除かれました😅

 

これからは寒い日が続くと思います。朝、蛇口をひねっても水が出ない場合、そのままにせず、ちゃんと、蛇口を戻して外出しましょうね😅

 

では、また綴ります👋