コロナでの疑問?「ソーシャルディスタンス」と聞いて何も思わない方、大丈夫ですか?日本の心をちゃんと持っていますか?

f:id:byte0304:20201218233621j:plain

こんにちは。

 

今日は、日常生活でのふと思った疑問について

綴っていきたいと思います。

 

いきなりですが「ソーシャルディスタンス」と聞いて

なんか違和感を感じませんか?

 

「ソーシャルディスタンス」と聞いて何も思わない方、

大丈夫ですか?日本の心をちゃんと持っていますか?(笑)

 

冗談です😁

 

普段、何気ない日常生活の中でふと、

疑問が湧き出てくることってありますよね?

 

あれは、なんだろう?

これはなぜ、こんな形をしているのだろう?

 

など、普通に生活していても、何気ない疑問って、たくさんありますよね?

 

今日は、僕が日常生活で気付いた疑問を記事にしました🙂

 

この記事をよんで

 

  • わかるわかる~
  • あるある~

 

などと言っていただけたら嬉しいです(^^♪

 

では、綴ります。

 

ふと思った疑問

 

スーパーのレジに買い物かごをもって並んでいたとき、

僕は、ソーシャルディスタンスのため間隔をあけて並んでいました。

 

夕方時ということもあってか

僕の前に3~4人ぐらいの人が並ばれおり、

 

僕の目の前に、おばあちゃんが並ばれていました。

 

おばあちゃんも、レジに並ぶときに

ちゃんとディスタンスをとって並ばれていました。

 

まぁ、当然ですよね?

このご時世ですし、レジのところにも

 

ソーシャルディスタンス!!

 

と書いた紙を貼っていますしね。

 

まぁ、当然か~っと、思っていたのですが

僕は気付いたんです!

 

ここは日本なのに「ソーシャルディスタンス」って

なぜ英語表記になっているのかを!!

 

普通、日本だったら

 

「人との距離をとろう!」

とか、

 

「間隔をとって下さい!」

とかで伝わると思うんですよね!

 

逆に、「ソーシャルディスタンス」って言われても

何?ってなりません?(^_^;)

 

それだったら、

人と距離をとろうで良くないですか?

 

なぜ、あえて分かりにくい表記をするのだろうか?

 

確かに、日本には英語表記になっているものが

ほかにもたくさんありますが、

 

コロナに関わるお話なので、

みんなが分かる表記のほうが良いと思うけど

 

謎すぎる、、、(^_^;)

 

なぜだろう?

 

僕が勝手に考えた理由

 

①外国の人が増えてきたから?

それだと、今後、日本は英語表記が中心の国になってしまうね

( ;∀;)

 

インパクトを残すため?

それなら、インパクトより「間隔をあける」という必要性を伝えれば、良くないですか?

 

謎すぎる~( ;∀;)

 

これからのご時世

お年寄りのほうが多くなるんだから

 

もう少し、お年寄りに優しくある

日本にしたい

 

 

あわせて読みたい関連記事

 

以上、また綴ります👋