【子供に大人気】オイスターソースで作る辛くない麻婆豆腐レシピをご紹介!失敗しないための③つのポイントをお伝えします!

今日の記事はこんな方にオススメです!

☑ 辛くない麻婆豆腐を作りたい方

☑ 冷凍保存をが出来るレシピを知りたい方

☑ 日々の料理で楽をしたい方

 

【子供に大人気】オイスターソースで作る辛くない麻婆豆腐レシピをご紹介!失敗しないための③つのポイントをお伝えします!


 子供に麻婆豆腐をに食べさせたい!

 でも、麻婆豆腐の『 辛さ 』って大丈夫なの?

 

と、疑問を抱いているママさん、パパさん。大丈夫です!安心して下さい!今日は、辛くない麻婆豆腐 の作り方をご紹介します。

 

でも、子供用と大人用のご飯を用意するのは大変ですよね?

面倒過ぎて…萎えてしまう…。

 

そのような方こそ、今日の麻婆豆腐レシピがオススメです!

なぜなら、少しのアレンジで本格派の麻婆豆腐にも変身するレシピだからです。

 

もし仮に…

ちょ~簡単で…

簡単に子供用と大人用が同時に作れ…

しかも、冷凍保存まで出来るレシピがあったなら…

作ってみようと思いませんか?

 

意外と面倒だと思われている麻婆豆腐…

「 私は、レトルトでいいわ~ 」

ということも聞こえてきそうです😅

 

でも、そんな方にこそ本日の料理!

「辛くない麻婆豆腐」を作って頂きたい!

 

なぜなら、簡単だから!!😄

 

そして、作ったレシピを僕なりに

・作りやすさ

・子供の好み度

・作った感想

・オススメ度

の4つのカテゴリーをもとに5段階で評価しています!

 

 今日のレシピでお子様が喜ぶだけでなく、料理を作っているママさん、パパさんも喜べるようになることを願っております。ぜひ、最後までお読みになり、ご家庭で試してみて下さい(^^♪レッツ☆チャレンジ😄

 

【子供に人気の辛くない麻婆豆腐レシピ】

 ◆ 材料(大人2人+幼児1人+ 冷凍保存用1つ)

豆腐(絹) 300g(小パック × 2つ)
ひき肉(豚) 200g
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2個
マイタケ1/2個
細い白ネギ 1本
☆ 好みに応じて↴ ☆
ニンニク・ショウガ 少量
----------------------------
※ 調味料 ※
味噌 10g
オイスターソース 10g
しょうゆ 5g
酒 5g
砂糖 5g
----------------------------
※ スープ ※
鶏がらスープのもと 3g
水 100cc
片栗粉 8g (溶き水 10~15g)
ごま油 1~2滴
----------------------------


 ◆ 作り方

✓ ひき肉の調理

①玉ねぎ・しめじ・マイタケ・白ネギは細かく切る。
(今回は余った「なめこ」も入れています)

②フライパンに油をひき、ひき肉を炒める(やや強めの中火)

③7割程度火が通ったら、ニンニク・ショウガを入れる炒める(中火)

④お肉に火が通ったら、玉ねぎ・しめじ・マイタケ・白ネギを入れ炒める(やや強めの中火)

⑤ある程度炒めたら、フライパンの中央をあけ、少量の油をたらし調味料を入れる。(弱火)

⑥調味料をある程度炒めたら、ひき肉と混ぜ合わせ炒める(中火)


⑦炒め終わったら、半分は冷凍が出来る容器に移し替える。

----------------------------

✓ 豆腐の調理

①鍋に水を入れお湯を沸かす。
②豆腐は一口大に切っておく。
③沸騰したお湯に少量の塩を入れ、切った豆腐を5分程度茹でる。
④茹でた豆腐の水を切り、ひき肉が残っているフライパンへ投入する。
----------------------------

✓ 麻婆豆腐を仕上げる

①茹でた豆腐とひき肉を軽く炒める。(やや強めの中火)

②水100ccと鶏がらスープ3g入れ、3分程度煮る。(やや強めの中火)

③味を調え良ければ、火を切り、片栗粉でとろみをつける。

④再び火を入れ、軽くかき混ぜながら1~2分程度煮込む。


⑤お皿に盛り付け、ごま油を1~2滴たらす。

----------------------------

辛さを加えたい場合(大人用)

ラー油・花椒(ホワジャオ)・青ネギを入れるとより本格的な味になります。


< 美味しく作るための3つポイント >


 1. ひき肉がパチパチ音が合図です!

 2. 豆腐は、茹でて使用する!

 3. とろみをつけた後しっかり加熱!

 


1. ひき肉がパチパチ音が合図です!

 ひき肉は、「パチパチ」という音がするまで炒めましょう。ジュー音でもある程度火は通っていますが、しっかり炒めることがポイントです。そうすることで、肉臭さが減ります。さらに、ひき肉と調味料もしっかり交わります。

 

2. 豆腐は、茹でて使用する!

 豆腐は必ず茹でて使用しましょう。しっかり茹でることで、豆腐の余分な水分が抜け、豆腐の旨味が強くなります。しかも、煮込んだ時に形が崩れにくくなります!余分な水分が抜けることで、完成した時に味がぼやけたり、とろみが緩くなったりすることを予防できます。茹で加減は、豆腐がお鍋の中でプルプル踊り始めるまでです!

 

3. とろみをつけた後しっかり加熱!

 意外と忘れがちなのが、とろみをつけた後の加熱です。片栗粉を溶いた水を飛ばし、とろみがしっかりつくまで加熱します!そうすることで、しっかりととろみが付きます。加熱時間は1~2分程度で大丈夫です。しっかり加熱することで、心なしか片栗粉の粉っぽい匂いも減るような気がします。そして、かき混ぜるときは優しくがポイント!とくに絹豆腐を使用する場合は、崩れやすいので注意が必要です!


【作りやすさ】★★★★☆

 料理の工程は、たくさんあるように見えます。しかし、基本的には、焼いて→煮て→とろみをつけるだけです!ということで、★4つとさせて頂きました。

【子供の好み度】★★★★☆

 子供もパクパク食べてくれたので★4つです!

【作った感想】

 作った感想は、1番喜んだのは妻でした😅子供用の味付けですが、少しのアレンジで大人がハマる味にも変更できる!とても良いレシピだと思います(^^♪

【オススメ度】★★★★☆


【まとめ】

今日は『子供に人気の辛くない麻婆豆腐』レシピをご紹介いたしました!

冷凍したひき肉は、麻婆ナスにしても良いかもしれませんね😄
今度、挑戦してみようかな?(^^♪

 

このほかにも簡単に作れる幼児向けレシピをたくさんご紹介しています。過去に作った幼児食は下の一覧でまとめておりますので、そちらをご覧ください👇

 

 ★ 過去に作った幼児食 ★ 

・ OO入れる!だし巻き卵

・ 豆腐チキンナゲット

・ 豆腐ハンバーグ

・ オムライス

・ ニンジンたまごボーロ

・ 米粉で作ったお好み焼き

・ うどんを使ったお好み焼き

・ キャラ弁オムライス

・ 圧力鍋で作る鶏がらスープ

・ 焼き水ナス ~ あんかけ 仕上げ ~

 

 当ブログでは、普段忙しいママさん、パパさんが少しでも楽に笑顔で、日常生活が過ごせるようにと思って記事を作成しております。

 

 子育てに関する情報が知りたい方は、こちらをご覧ください。では、また明日綴ります👋

>>  子育て カテゴリーの記事一覧 - てあわせblog

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村